展示場 内観

株式会社アイワホーム

ご予約受付中

来場予約で待ち時間なく
ご見学いただけます

ご予約受付中

来場予約で待ち時間なく
ご見学いただけます

展示場一覧

常設の展示場は2ヶ月先の日付までご予約を受け付けております。また、当日のご予約はお電話にてご連絡ください。

閉じる

お客様インタビュー

CUSTOMER

白山市在住 M様
2024年10月訪問
営業担当:塩入 友登
好きと快適を集めて
家族らしく暮らす

― 後悔したくないから、家づくりは注文住宅一択
ご主人:以前は妻の実家に同居していました。不自由はなかったのですが、いつかは自分たちの家がほしいという気持ちはありました。
奥様:家を建てるなら、注文住宅しか考えていませんでした。ずっと暮らす場所だから、断熱などの機能を含めしっかりとした納得できるつくりを選びたかったし、間取りや内装も自分たちで決めたかったんです。
ご主人:僕も同じ考えだったので、ハウスメーカー選びから始めました。
奥様:じつは、実家を建てたのがアイワホーム。十数年たっていますが、それを感じさせないほどきれいなまま。だから、きっといい家をつくってくれるだろうとは思っていました。母が、「アイワホームはアフターサービスもいい」と言っていたのも印象に残っていました。
ご主人:結局、3~4社のモデルハウスを見学しました。僕は建設関係の仕事をしているので、内装よりもつくりの方が気になって。アイワホームの現場を見せてもらったら、整頓も掃除も行き届いていてプロの仕事を感じました。
奥様:リビングの床を無垢材にしたいと言ったら、すでに生活されているアイワホームの家を見学させてくれました。そのお宅の無垢材フローリングが、雰囲気も良く仕上がりもきれいで安心して任せられると思いました。
ご主人:ハウスメーカーそれぞれに個性があって、家を見ればどこが建てたか分かることもありますよね。でも、アイワホームはそれがなかったんです。デザインも雰囲気も決まりがなくて、どんな家でも建てられそうだったから決めました。

― マイホームへの満足度が上がった、リビング階段
奥様:希望したのは、リビングに無垢材の床、キッチンにミーレの食洗機、洗面所はタイルを使った造作にすること。あとは、見学して気に入ったモデルハウスを基にプランを考えてもらい、アレンジしていきました。
ご主人:室内のことはほとんど妻にお任せで、僕が選んだのはキッチンに付けたスピーカ付のライトくらい。間取りで悩んだのは、吹き抜けかな。
奥様:寒さが気になって、吹き抜けはつくらないつもりでした。でも、これから子ども達が成長していくことを考えたら、帰宅時に必ず顔を合わせるリビング階段もいいなと思い始めて。
ご主人:「断熱性能は年々良くなってきているから心配ない」という塩入さんの言葉を信じて取り入れました。実際、寒さは感じません。冬でも対流式のストーブ一台で暑いくらいです。
奥様:なるべく生活空間にモノがあふれないよう、パントリーや玄関のシューズクローゼットは広めにしました。そうしたら、階段下など私たちが気付いていない空間にも設計士が収納をつくってくれていて。おかげで子ども達の遊具やペットのゲージもあるのにすっきり暮らせています。
ご主人:私たちの希望にプロの視点を加えていろいろ考えてくれたので、リビング階段以外は照明や蛇口といった仕様の変更くらいで順調に進みました。
奥様:SNSも参考にして、「変更したい」と連絡したらすぐに対応してくれたのでストレスもなかったです。
ご主人:対応の早さといえば、テレビボードも思い出のひとつ。購入した85インチのテレビが大きすぎてテレビボードに乗せると倒れてしまうことが分かって。すぐに壁掛けにできる工事をしてくれたので助かりました。
奥様:子どもの誕生日などは、テレビの映像を壁紙にして写真を撮れるから、結果的に壁掛けにしてよかったです。

― 毎日を快適にしてくれる無垢のフローリング
奥様:この家に住み始めて2年経ちますが、無垢の床が本当によくて。梅雨時もサラッとしていているし、冬も木のぬくもりを感じられて一年中快適です。傷や汚れも気になりません。
ご主人:色合いが変わってくるのも、家族の歴史を感じられていいです。自分でメンテナンスもしています。大変ですが、それも家を持つよさですね。
奥様:時々、いい色になってきたなって眺めたりしています。これからもっと味わいが出てくると思うと楽しみです。
ご主人:妻は料理上手で以前からマメにつくってくれていたのですが、この家に来てからさらに毎日の食事が充実しています。
奥様:家族の写真やこだわって選んだ家電に囲まれたキッチンなので、料理するのも楽しくて。
ご主人:家族揃って食卓を囲むたけで満足できるから、あまり外食に行かなくなりました。
奥様:タイルと広い一面鏡の洗面所も、イメージ通りでお気に入りです。リビングとつながっていて子ども達が手洗いをしやすいし、ここに立つだけでなんだか気分が上がります。
ご主人:子ども達がのびのびと育ってくれているのも家を建ててよかったと思うこと。引っ越してきたとき、長女はリビングを走り回っていました。あのうれしそうな様子は今も覚えています。

― 共に時をすごし、家を家族色に染めていきたい
奥様:どこかへ遊びに行っても、わが家に帰ると「やっぱり家がいいね」って言ってしまいます。
ご主人:気になることがあっても、アイワホームは相談しやすいし、すぐに対応してくれるという安心感があるのも大きいです。
奥様:真夏にエアコンが故障した時は、営業時間外だったのに駆け付けてくれました。「アイワホームはアフターサービスもいい」って母の言う通りでしたね。
ご主人:家づくりでの後悔はありません。納得いくわが家ができました。
奥様:これからは食器とか雑貨とか好きなものを少しずつ集めて、より自分たちらしい家にしていきたいです。

営業担当:塩入 友登(本店営業部)

M様邸は、私が初めて契約をいただいた思い出のお宅。タイル1枚、照明のひとつまで今でもはっきりと覚えています。振り返れば頼りない面もあったと思いますが、したいこと、好きなものを明確に伝えてくださったおかげで、私をはじめ設計士などのスタッフもアイデアを出しやすく、住まいの隅々にまでご家族の想い詰め込むことができました。風合いを増していく無垢材のフローリングの変化は私も楽しみにしていますので、今後とも末永いお付合いをお願いいたします。